カノシタ

スポンサーリンク
きのこカ行

カノシタを採ろう!

傘裏が鹿の舌のような個性派きのこ|カノシタ カノシタ(カノシタ科・発生地:針葉樹林、広葉樹林の地上)クリーム色〜薄褐色をした傘はうねるようにいびつで、ぱっと見ニンギョウタケの小さいもののようにも見えます。ただ、ニンギョウタケよりはずっと小さ........続きを読む。
きのこ料理

カノシタの酢の物

こってり料理の付け合わせに|カノシタの酢の物 カノシタ…下茹でした状態で50g 乾燥ワカメ…大さじ1杯 酢…大さじ1 醤油…小さじ1 砂糖…小さじ1カノシタは石突きを落としてきれいに洗います。松の葉がめり込んでたりするので、丁寧に取り除きま........続きを読む。
きのこ料理

カノシタのマヨ醤油炒めとホウキタケのカレー

ホクホクした食感のキノコ|カノシタのマヨ醤油炒め・カノシタ…採れただけ・生秋鮭…2切・ピーマン…2個・バター…8g・マヨネーズ…大さじ3・醤油…大さじ2・塩…少々・ブラックペッパー…少々・七味唐辛子…少々茹でたキノコたち。奥がアミタケ、左が........続きを読む。
スポンサーリンク