山菜カ行

カ行の山菜です。

スポンサーリンク
山菜カ行

カラハナソウ(ホップの芽)を採ろう!

ビールの原料に使われるホップの仲間|ホップの芽(カラハナソウ) 渓流沿いや林の縁などでよく見かけます。 蔓状になった茎が他の植物に巻き付きながら伸びます。   写真1枚目のように大葉を厚くしっかりさせたような葉をして........続きを読む。
2023.09.11
山菜カ行

コゴミを採ろう!

アクがなくていろんな料理に使いやすい山菜|コゴミ 一般的にコゴミという名前で呼ばれますが、正式名はクサソテツ。 渓流の脇に良く生えています。この写真は出始めの芽です。 クルクルと巻かれた葉っぱが特徴的。 コゴミは群生する........続きを読む。
2023.05.30
山菜カ行

クレソン(オランダガラシ)を採ろう!

意外と汚れた水域にも生えている|クレソン(オランダガラシ) 水のきれいな川や湖沼に群生します。 ヨーロッパ原産の多年草で、日本には明治初期に洋風肉料理のツマとして輸入されました。意外と汚れた水質のところでも生育できて繁殖力も強いので........続きを読む。
2023.05.14
山菜カ行

コシアブラを採ろう!

最近人気急上昇の美味しい山菜|コシアブラ このくらいに伸びた芽が一番食べ頃。ウコギ科独特の香りが天ぷらにすると最高。 木は小さいうちはこんな感じにすーっと一本立っていてよく目に付きます。先端から芽が出ます。 ヒノキやサワラ........続きを読む。
2023.05.06
山菜カ行

カンゾウ(ノカンゾウ、ヤブカンゾウ)を採ろう!

いつでもどこでも採れる山菜|カンゾウ(ノカンゾウ、ヤブカンゾウ) 陽当たりの良い土手にたくさん生えます。 カンゾウ類にはいくつか種類があって、野山でよく見かけるのはノカンゾウとヤブカンゾウだと思います。花が咲けば区別がつきますが、こ........続きを読む。
2023.05.06
山菜カ行

ギョウジャニンニクを採ろう!

見つけたら野外調理にぜひ使いたい|ギョウジャニンニク 混合樹林帯の水湿地に群生することが多いです。 生育速度が遅く播種から収穫までの生育期間が5年から7年と非常に長いので、希少な山菜とされています。 行者ニンニク(ギョウジャニンニ........続きを読む。
2022.06.05
山菜カ行

キイチゴ(モミジイチゴ)を採ろう!

甘酸っぱい山の宝石|キイチゴ(モミジイチゴ) これは山菜とは言えないかもしれないですが、山の幸ということでご紹介します。 キイチゴと呼ばれていることが多いですが、正式な名前はモミジイチゴ。 葉っぱがモミジに似ているからモミジイ........続きを読む。
2021.08.27
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました