山菜サ行 シドケ(モミジガサ)を採ろう! セリのような風味があってくせになる味|シドケシドケ(標準和名:モミジガサ) 【キク科コウモリソウ属】地方によってシトギ、モミジソウとも呼ばれます。林道脇の水が染み出しているような湿った斜面に群生します。他には湿り気があって朝日が当たるような........続きを読む。 2021.06.18 2025.06.24 山菜サ行山菜マ行
山菜ア行 アイコ(ミヤマイラクサ)を採ろう! 採る時は凶悪なトゲに注意|アイコ(ミヤマイラクサ)標準和名:ミヤマイラクサ(イラクサ科ムカゴイラクサ属)ミヤマイラクサ(深山刺草)の名前の通り、深い山地の沢沿いの日当たりの良い斜面に群生します。特にブナ林に良く生えるようです。ウチの辺り(長........続きを読む。 2020.06.22 2025.06.24 山菜ア行山菜マ行
今が旬の野生食材 ミズ(ウワバミソウ)を採ろう! 野趣あふれるとろろがたまらない|ミズ(ウワバミソウ)標準和名:ウワバミソウ(イラクサ科ウワバミソウ属)渓流沿いや林道の清水が流れ落ちているところなんかに群生します。湿った日陰、まさに大きな蛇(ウワバミ)が出てきそうな場所に生えますね。一般的........続きを読む。 2018.04.19 2025.05.15 今が旬の野生食材山菜ア行山菜マ行
山菜カ行 キイチゴ(モミジイチゴ)を採ろう! 甘酸っぱい山の宝石|キイチゴ(モミジイチゴ)これは山菜とは言えないかもしれないですが、山の幸ということでご紹介します。キイチゴと呼ばれていることが多いですが、正式な名前はモミジイチゴ。葉っぱがモミジに似ているからモミジイチゴという名前がつい........続きを読む。 2018.04.24 2021.08.27 山菜カ行山菜マ行
山菜マ行 ミツバを採ろう! 渓流釣りの合間に採れる爽やかな風味山菜|ミツバ林道脇など少し水気のある場所に生えるミツバ。渓流の岸辺でもよく見かけます。ラーメンに刻んだミツバを少し入れるだけで、爽やかな風味が広がりますね。その名の通り、三つに広がる葉がよく目立ちます。スー........続きを読む。 2018.08.25 2020.04.24 山菜マ行