今が旬の野生食材 フキを採ろう! ほろ苦い煮物はおふくろの味|フキ田んぼの土手や畦道、林道の脇など、田舎ならどこでも見かけます。丸い形をしたこの葉は皆さんも見たことがあるでしょう。春先にフキノトウが出てきた場所には、その後必ずこのフキの葉が生えます。フキノトウは花蕾で土の下........続きを読む。 2018.08.21 2025.05.23 今が旬の野生食材山菜ハ行
山菜料理 フキとサバ缶の味噌煮 一番身近な山菜|フキとサバ缶の味噌煮【材 料】 フキ…10〜15本(150gくらい) サバ缶…150gくらい 味噌…大さじ2 水…300ml 顆粒昆布出汁…適量 粗塩…少々板ずりと皮剥きで口当たり良く仕上げるフキは根本からナイフなどで切り採........続きを読む。 2021.06.29 山菜料理
山菜料理 フキのアンゼリカ フキのアンゼリカ(砂糖菓子)【材 料】 フキ…100g 塩…少々 砂糖…大さじ2 グラニュー糖…適量採ってきたフキ。葉を取り除き、茎の部分だけで100gを用意。水で洗います。今回は実家の畑のもの使ってますが、本当はこの写真のような山(林道脇........続きを読む。 2020.06.03 2020.07.14 山菜料理
山菜料理 きゃらぶき(フキの佃煮)とフキのツナ炒め 今回はこんな感じの山に生えている細いフキです。手でもちぎれますが、指がアクで真っ黒になるしちぎるのも大変なのでナイフを使って採った方が良いですね。きゃらぶき【材 料】※実際にはフキは150gでしたが、わかりやすく200gの分量で書きます。・........続きを読む。 2020.03.28 2020.06.03 山菜料理
山菜料理 アジとフキ味噌のサンドイッチ まずは、新鮮なアジを買ってきます。もちろん海の近くに住んでいる人は自分で釣ってきても良いんですよ。 アジさばき方は、以前こちらに詳しく書きました。これも前に書いたけど、アジやイワシなんかの皮を剥ぐには包丁の峰(背)を使うのが一番。小さい魚の........続きを読む。 2019.11.14 山菜料理