山菜ハ行 フキノトウを採ろう! 一番早く春の訪れを感じる山菜|フキノトウ雪解けまもなく、一番最初に出てくる山菜です。ウチの辺り(長野県伊那地方)では、2月下旬頃からでしょうか。同じ場所でも日当たりの良し悪しで出てくるタイミングにかなり差があります。こんな感じの川沿いの日当........続きを読む。 2018.08.25 2025.04.17 山菜ハ行
山菜料理 緑鮮やかなフキ味噌の作り方(完全版) 先日の、マグロとイカのフキ味噌和えの記事に書いた通り、フキノトウは刻むと黒ずんできてしまうんですよね。先に茹でてから刻めば変色しないと思っていたんだけど、何回作っても茹でる段階で部分的に茶色くなるんですよね。「フライパンに油を引いて、刻む端........続きを読む。 2020.02.23 2022.02.27 山菜料理
山菜料理 フキ味噌焼きおにぎり 春の風味に香ばしさをプラス|フキ味噌焼きおにぎり【材料】 フキノトウ…10〜15個 味噌…100g 砂糖…大さじ1 みりん…大さじ2 ゴマ油…大さじ1 ご飯…適量 サラダ油…適量(オーブントースターにくっ付くのを防止)味噌100gに砂糖大さ........続きを読む。 2021.02.17 2021.02.23 山菜料理
山菜料理 マグロとイカのフキ味噌和え 普段の刺身がひと味違う|マグロとイカのフキ味噌和え【材 料】 フキノトウ…100g 味噌…大さじ4 砂糖…大さじ1(お好みで砂糖は入れなくても可) みりん…大さじ1 酒…大さじ2 サラダ油…大さじ1 醤油…少々 マグロのブツ切り…適宜 イカ........続きを読む。 2020.04.17 山菜料理
山菜料理 フキ味噌(フキノトウの味噌煮)とフキノトウの天ぷら 川沿いでとったフキノトウを使って、フキ味噌と天ぷらを作りました。フキ味噌(フキたっぷりバージョン) フキノトウをきれいに洗い、枯れた葉などは取り除きます。そして、しばらく水に付け、アクを少し抜きます。 合わせ味噌を作ります。味噌大さじ2、砂........続きを読む。 2015.04.21 2020.03.29 山菜料理
山菜料理 焼き魚や焼き肉にフキ味噌を添える 相性抜群!|焼き魚や焼き肉にフキ味噌を添えるまずはフキ味噌をつくろう!【材 料】 ふきのとう…100gくらい 味噌…大さじ4 砂糖…大さじ1〜2(好みによって調整して下さい) みりん…大さじ1 日本酒…大さじ2 塩…ひとつまみ フキノトウを........続きを読む。 2020.03.29 山菜料理
山菜料理 アジのグレフルふき味噌スパゲティー 意外な取り合わせが見事に融合|アジのグルフレふき味噌パスタ《材料一人分》・スパゲティー…100g・グレープフルーツ…4房アジのオリーブオイル漬け・アジ…小3尾(このうち使うのは1尾と半分)・オリーブオイル…大さじ2・塩…小さじ1/3・乾燥バ........続きを読む。 2019.11.14 山菜料理
山菜料理 アジとフキ味噌のサンドイッチ まずは、新鮮なアジを買ってきます。もちろん海の近くに住んでいる人は自分で釣ってきても良いんですよ。 アジさばき方は、以前こちらに詳しく書きました。これも前に書いたけど、アジやイワシなんかの皮を剥ぐには包丁の峰(背)を使うのが一番。小さい魚の........続きを読む。 2019.11.14 山菜料理