傘は茶色、ヒダと柄は紫色|カワムラフウセンタケ
カワムラフウセンタケ(フウセンタケ科・発生地:針葉樹林、広葉樹林の地上)
傘は褐色で周辺部にやや紫色を帯びまんじゅう型から成長すると平らに開きます。 湿っている状態だと少しヌメリがでます。
紫色をした柄は他のフウセンタケ同様、根元がぷっくり膨らみます。 群生するキノコではなく、個体数も少ないのでそれほどたくさんは採れないキノコです。
※カワムラフウセンタケについては、現状写真点数が少ないので追加写真撮影してさらに詳しく記載したいと思います。
カワムラフウセンタケのキノコランク
見つけ易さ | ★★★★★ |
判別し易さ | ★★★★★ |
美 味 し さ | ★★★★★ |
カワムラフウセンタケと間違えやすいキノコ
ウスフジフウセンタケ(食不適)
全体のイメージが似ていますが、ウスフジフウセンタケは傘と柄の色が薄紫色で、ヒダの色は基本的に褐色ですが、紫色がかったものもあります。 傘とヒダの色ががカワムラフウセンタケとは逆なので、良く見れば間違えません。
カワムラフウセンタケの美味しい食べ方
おすすめ調理法:鍋物、和え物、炒め物など。
シャキシャキと歯切れが良く、クセもないのでいろんな調理に使えますが、それと言った個性もありません。
コメント