スポンサーリンク
スポンサーリンク

アカヤマドリを採ろう!

毒々しく見えるけど美味しいきのこ|アカヤマドリ


アカヤマドリ(イグチ科・発生地:コナラ、ミズナラ、クヌギ、シイ等の樹下)
大型のイグチでビロード状のオレンジ色の傘が特徴で、森の中でよく目立つキノコ。
大きくなると傘にひび割れができます。
柄は黄色っぽく、根元に向かってややオレンジ色がかります。中身はしっかり詰まっていて固くて太い柄です。


こんなに大きくなるものもあります。


傘裏は黄色いスポンジ状の管孔です。虫に食われることが多く、この写真のように大きくなっても管孔がきれいなものは少ないです。


幼菌がかたまって生えていました。真ん中の大きいものでもまだまだ幼菌ですね。
乾いていると傘の表面はビロード状で少し粉っぽい感じです。


アカヤマドリは傘と柄の付け根(写真の赤矢印)が外れやすいです。


傘がひび割れた大きなアカヤマドリが雨に打たれたところ。
雨に打たれると傘の表面はどろどろした感じになります。


こちらは幼菌が雨に打たれたところ。
まるで油絵の具でも塗ったかのような質感。アカヤマドリはできるだけ乾いた状態で採りたいですね。

アカヤマドリのキノコランク

見つけ易さ★★★
判別し易さ★★★★★
美 味 し さ★★★★★

 

アカヤマドリと間違えやすいキノコ

オレンジ色のビロード状の傘に注目すれば、間違えるようなキノコはありません。

 

アカヤマドリの美味しい食べ方

おすすめ調理法:リゾット味噌炒め麻婆豆腐風、マリネなどにも。
ごくほんのり苦みがありますがクセはなく、いろんな料理に使えます。
歯切れが良く舌触りも良いので、酢の物やマリネに向きます。採れる量は少ないので、シモフリシメジと一緒にキノコご飯にするのもお勧め。
大きいものを採ると一度に食べきれないので、薄くスライスして乾燥キノコにしておくと良いですね。
※傘表面のオレンジ色の成分のせいでこのキノコを入れると料理が黄色くなります。

スポンサーリンク
きのこア行
スポンサーリンク
あまがえるをフォローする
おいしい山菜&きのこ図鑑

コメント

タイトルとURLをコピーしました