スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゼンマイの煮物

コシアブラ採りの時に少しだけ採ったゼンマイ。綿毛は毛鉤に使うとして、今まで自分で調理したことないから、とりあえず調理して食べてみよう。

敢えて手を出さなかった山菜|ゼンマイを食べよう!

150428ゼンマイ01 150428ゼンマイ02
まず、綿毛を取り除き、先端のくるっとまるまった部分も取り除きます。

一般的なゼンマイのアク抜き方法はこちらですが、今回は少量なので、ネットで見つけた簡単な方法でやってみます。

ゼンマイの簡単なアク抜き方法。

150428ゼンマイ03 150428ゼンマイ04
沸騰したお湯にゼンマイを入れ、30秒だけ茹でてザルに上げます。
そして、根元の方から先端に向けて縦に裂きます。手で裂けるということらしいけど、うまくいかないから包丁を使いました。本数が多いとこれは大変かも。あくまでも少量の場合のやり方ですね、これは。

150428ゼンマイ05 150428ゼンマイ06
水に浸して一晩おきます。
すると、2枚目写真のように水が赤紫色になります。なんかきれいな色ですね(^_^) 美味しそうに見えますが、これがアク成分だそうで、飲んだらきっと「オェッ」となることでしょう(笑)
水を何度か取り替え、赤くならなくなったらOKです。ちょっとかじってみてエグミが抜けていればアク抜き完了です。

この方法、簡単なような気もするけど、一晩浸けるなら、重曹とか灰とか使う普通のやり方でもいいような気も(笑)
あとから調べたら、小麦粉と塩を使うこの方法が短時間でできるらしい。

ゼンマイの煮物

150428ゼンマイ07 150428ゼンマイ08
ゼンマイを下ゆでします。
ゼンマイ(今回は80gほど)の水を切って、5cmくらに切ります。油揚げ(1枚)、ニンジン(1/3本)を千切りにします。
油揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます(この辺はお好みで)。

150428ゼンマイ09 150428ゼンマイ10
鍋にごま油(大さじ1)を入れて熱し、ゼンマイを入れてよく炒めます。
ニンジン、油揚げを入れ、だし汁(200cc)を加えて中火で10分煮ます。

150428ゼンマイ12
醤油大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ1を入れてアルミホイルで落としぶたをし、煮汁がなくなるまで煮ます。


完成です!
ゼンマイのヌルしゃきっとした食感がいいですね。油揚げはもっと多めに入れてもいいかも。ゼンマイは油との相性がいいですね。逆にニンジンはもっと少なくていいかも(笑)

ワラビやゼンマイは、山菜の代表格だと思いますが、アク抜きが面倒そうだからという理由で、今まで手を出しませんでした。
でも、保存も利くので、ある程度まとまって採れれば、シーズンオフにも味わえるウレシイ山菜ですね。

スポンサーリンク
山菜料理
スポンサーリンク
あまがえるをフォローする
おいしい山菜&きのこ図鑑

コメント

タイトルとURLをコピーしました