スポンサーリンク
スポンサーリンク

ムラサキフウセンタケを採ろう!

全体が鮮やかな暗紫色の珍しいキノコ|ムラサキフウセンタケ


ムラサキフウセンタケ(フウセンタケ科・発生地:ナラ、ブナ等の広葉樹林)
全体に鮮やかな暗紫色をしている珍しいキノコ。食べられますが個体数が少ないので、このキノコだけをたくさん採って食べることは難しいし、敢えて食べる必要もないキノコです。
モミやツガの林にも出ますが、それは別種だとする説もあります。
名前はメジャーっぽいのにレアなキノコです。


傘表面は微毛が生えて、ささくれ状になることもあります。
ビロード状の質感でツヤはありません。


傘裏のヒダは疎で暗紫色。老菌になるに従い錆色になります。


柄も色合いは同じで、やはりビロード状です。他のフウセンタケ科のキノコ同様に根元部はふくらみます。

タケムラサキフウセンタケのキノコランク

見つけ易さ★★★
判別し易さ★★★★★
美 味 し さ★★★★★

 

ムラサキフウセンタケと間違えやすいキノコ

この色合いと特徴を備えたキノコは他には見当たりませんが、ナラ、ブナ等の広葉樹林に生えるものとツガ、モミなどの針葉樹林に生えるものは別種だとする説もあります。

カラカサタケの美味しい食べ方

おすすめ調理法:キノコ汁、バター炒めなど。
個体数が少なく苦みがある個体もあるので、敢えて食べる必要もないと思います。
特にこのキノコ向きの料理というのありませんが、他のキノコと一緒にキノコ汁やバター炒めなどが良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました