雪の下でじっと春を待つ生命力の強い山菜|ユキノシタ
常緑の多年草で、湿った半日陰地の岩場などに生えています。
一年中見られる植物なので、渓流のじめっとした岩場にも生えているのをよく見かけます。
人家の日陰に植えられていることも多いですね。私の実家にもあります。葉は円形に近く(腎円形)緑色に赤紫色が混じります。
葉柄と葉の表面には細い毛がたくさん生えています。
葉の裏面と葉柄は鮮やかな赤紫色。
雪が積もっていても、その下で他の季節と同様に鮮やかな色合いをしています。
昔から生薬としても使われていますね。
ユキノシタの山菜ランク
見つけ易さ | ★★★★★ |
判別し易さ | ★★★★★ |
美 味 し さ | ★★★★★ |
ユキノシタに似ている植物
同じ仲間のハルユキノシタ(こちらを参照)が似ています。ハルユキノシタは葉の表面に赤味がなく、葉の裏側と葉柄も白っぽいので判別は簡単です。ハルユキノシタもユキノシタ同様に食べられます。
その他、同じ仲間のダイモンジソウも似ています。
ダイモンジソウ。
渓流沿いの水が浸みだしている場所に生えます。葉や花の形は似ていますが、葉は緑色でユキノシタとは全く違います。
ちなみにこのダイモンジソウもユキノシタ同様食べられますが、稀少なのであまりたくさん採らないようにしましょう。
ユキノシタの美味しい食べ方
調理法:天ぷら、ごま和え、酢味噌和え
天ぷらは、葉の裏面だけに衣をつけて(大葉のように)揚げる。
コメント