天ぷら

スポンサーリンク
山菜料理

タケノコの磯辺揚げ

山の恵みに磯の香りをまとわせて|タケノコの磯辺揚げ【材料(1人分)】 タケノコ…アク抜きしたもの好きなだけ 天ぷら粉…適量 青のり…適量 水…適量 サラダ油…適量 アク抜きしたタケノコを食べやすい大きさに切ります。天ぷら粉を水で溶きます(小........続きを読む。
山菜料理

タカノツメの天ぷら、油味噌、春巻き

コシアブラを採りに行って時期が早いと先に芽を出しているのがタカノツメ。これはとても苦い食材なので、食べ方を工夫しないといけません。クセの強い食材の定番料理|タカノツメの天ぷらまずは、アクや苦味の強い食材の定番料理、天ぷらです。これはいろんな........続きを読む。
きのこ料理

タマゴタケの天ぷら

色鮮やかさもそのままに|タマゴタケの天ぷら タマゴタケ…好きなだけ 薄力粉…適量 酢…小さじ1/2 サラダ油…適量 先日採ったタマゴタケ。きれいなやつ二つを天ぷらにしてみます。キノコは汚れていたりゴミがくっついていても下ゆでして料理する場合........続きを読む。
きのこ料理

コウタケの天ぷら

香り高いキノコの贅沢な食べ方|コウタケの天ぷら コウタケは、石突きを落とし軽く洗ってから、根元部分に包丁を入れて半分に裂きます。 さらに半分に裂いて元の四分割に。コウタケはかなり大きくなるキノコなので、大きい物はもっと細かく裂きます。この状........続きを読む。
山菜料理

ナズナの天ぷら

おひたしにすると一番美味い山菜|ナズナの天ぷら【材料】・ナズナ…適量(小さめのロゼット)・卵…大1個(冷えた状態のもの)・水…卵と合わせて200mlになるように・薄力粉…80〜100g(冷蔵庫で冷やしておく)・コーンスターチ…小さじ1/2・........続きを読む。
山菜料理

フキ味噌(フキノトウの味噌煮)とフキノトウの天ぷら

川沿いでとったフキノトウを使って、フキ味噌と天ぷらを作りました。フキ味噌(フキたっぷりバージョン) フキノトウをきれいに洗い、枯れた葉などは取り除きます。そして、しばらく水に付け、アクを少し抜きます。 合わせ味噌を作ります。味噌大さじ2、砂........続きを読む。
山菜料理

イタドリの芽の天ぷらときんぴら

イタドリは山に行けばいくらでも生えています。食べる人はほとんどいないので、採り放題(笑)まぁ、そんなにたくさんは必要ないですが。イタドリの芽の天ぷら 先端の芽の部分は試しに天ぷらにしてみました。ちょっとぬるっとした食感もあってなかなかイケま........続きを読む。
山菜料理

コゴミのマヨ味噌和えと天ぷら

山菜界の人気者|コゴミのマヨ味噌和えと天ぷら【材料】・コゴミ…200gくらい・味噌…大さじ3・みりん…大さじ3・白すりゴマ…大さじ2 コゴミには茶色っぽい綿毛のようなものが付いています。見た目はかつお節みたいだけど、これは一応取り除きます。........続きを読む。
山菜料理

コシアブラの天ぷら

以前の記事にも書いた通り、イマイチ美味しく仕上がるコツをつかんでいない料理、天ぷら。前回は、ビールを使って揚げる方法を試しました。カリッとは揚がりましたが、どうも、フリッター(洋風天ぷら)のようで、私の目指している仕上がりとはちょっと違うの........続きを読む。
山菜料理

ノビルの天ぷらとかき揚げ

長ネギと玉ねぎの美味さを併せ持つ|ノビルの天ぷらとかき揚げ 採ってきたノビル。この一部を使います。ゴミや枯れた葉などを取り除いてきれいにします。根を切り取って、薄皮を一枚むいてもう一度洗います。これでやっと食材として使えます。地元では、採っ........続きを読む。
山菜料理

タラノメ、ウドの芽、コシアブラの天ぷら

天ぷらって簡単そうに見えてなかなか難しい料理でして・・・水溶き小麦粉にタネをくぐらせて、揚げるだけなのに、美味い天ぷらとそうでないものの差が激しい。単純に言うとプロとアマの差がはっきり出る料理です。なんとも難しい料理なんですよ。芽を揚げると........続きを読む。
山菜料理

サバ缶タケノコ汁とタケノコの天ぷら

淡竹(ハチク)のタケノコを使ってタケノコ汁と天ぷらを作ります。長野県の北部ではこのハチクやネマガリタケをサバの水煮缶と一緒に煮るのがポピュラーな食べ方なんです。ただ私の住んでいる県南部ではあまりなじみがありません(ネマガリタケはそもそも生え........続きを読む。
山菜料理

ツクシの佃煮とタラノメの天ぷら

ハカマを取るのが大変だけどその甲斐はある|ツクシの佃煮ツクシは陽当たりのよい土手なら割とどこでも生えていますね。写真に写ってるのはあんまり大きくないけど、もっと長さがあってしっかりとした太いヤツを選んで採取。150本くらい採りました。つくし........続きを読む。
スポンサーリンク