スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワラビのアク抜きと炒め煮

重曹を使わずに小麦粉でワラビのアク抜き

  • ワラビ…75g (ワラビ100gまではこの分量でOK)
  • 水…1L
  • 小麦粉…大さじ4
  • 塩…小さじ1.5

 
鍋に水1Lを入れて小麦粉大さじ4、塩小さじ1.5を入れて泡立て器でよくかき混ぜて溶かします。これを中火にかけて沸騰させます。
なかなか沸騰しないので、ちょっと離れている隙に吹きこぼれて大惨事発生(>_<)
鍋から離れないで下さい。

仕方ないので、吹きこぼれた分の水と小麦粉、塩を足して再開。

 
沸騰したら弱火にして、ワラビを入れて4分間煮たら火を止めます。
小麦粉がアクを吸着してくれるらしいです。


ワラビを採りだし冷水にとり、10分間水にさらせばアク抜き完了。
ちょっと切って食べてみたら、少しアクが残っているような感じだったので、追加で30分くらい水にさらしときました。
時間がある時は普通に重曹を使う方法が良いと思うけど、この方法だと短時間でアク抜きができるのがいいですね。
渓流でワラビを採って、すぐにアク抜きをして食べることもできそう。

これぞ山菜料理の王道|ワラビの炒め煮

  • アク抜きしたワラビ…75g
  • 油揚げ…30g
  • ニンジン…30g
  • サラダ油…大さじ1/2
  • 水…50cc
  • 醤油…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1

 
ワラビをザルに上げて水を切り、4cmくらいに切ります。
ニンジン30gも4cmくらいの長さに細切り。
油揚げは刻んで売られていたものを30g使います。
今回はワラビの量が少ないので、ニンジンと油揚げを多めにして増量しています。


スーパーでいつもと違うニンジンを見かけたので買ってきました。
熊本県産で、ちょっとひび割れたりしてるけど、なんだかうまそう。
小さいヤツを生でかじったら、甘くてうまい。

 
フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、ワラビを炒めます。
ニンジンも投入してさらに炒めます。

 
油揚げを入れてさらに炒めます。基本炒めるだけです(笑)
油揚げがしんなりしたら、水50cc、醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を入れて煮立ったら弱火にします。
煮汁が少なくなるまで10〜15分くらい煮たら完成。


ワラビのヌルシャキっとした食感がいいですね。そしてほんのりと野山の香りが。
やはりワラビはうまい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました