山菜タ行 タラノメ(タラの芽)を採ろう! 山菜の王様と称され、天ぷらは最高|タラノメ林道脇や林の縁など、陽当たりが良く人の手によって切り開かれたような場所に葉っぱのないトゲトゲの木がすぅーっと生えています。木が大きくなると、かなりの高木になって枝分かれします。山の斜面が崩落したよう........続きを読む。 2018.07.11 2025.05.15 山菜タ行
山菜カ行 コシアブラを採ろう! 最近人気急上昇の美味しい山菜|コシアブラこのくらいに伸びた芽が一番食べ頃。ウコギ科独特の香りが天ぷらにすると最高。木は小さいうちはこんな感じにすーっと一本立っていてよく目に付きます。先端から芽が出ます。ヒノキやサワラ、アカマツなどの針葉樹林........続きを読む。 2018.05.03 2025.05.15 山菜カ行
山菜料理 コシアブラの肉巻き(生姜焼き味) ちょっと感動するくらいに美味い!|コシアブラの肉巻き【材 料】 コシアブラ…60〜70gくらい 豚バラ薄切り肉…5枚 醤油…大さじ1 みりん…大さじ1 ショウガ…15g サラダ油…小さじ1成長したコシアブラ。このくらいのものも直売所で売って........続きを読む。 2020.04.12 2025.05.03 山菜料理
山菜料理 コシアブラご飯 コシアブラご飯 【材 料】 コシアブラ…200g 米…3合 バター…30g めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ6(90ml) 米を3合炊きます。もちろん2合でも1合でも良いです。その場合は、その比率でその他の材料も減量して下さい。炊きたてのご飯で........続きを読む。 2020.05.15 2024.04.09 山菜料理
山菜料理 コシアブラと豚肉の生姜焼き コシアブラと豚肉の生姜焼き【材料】 コシアブラ…150g 豚こま切れ肉…100g 醤油…大さじ1 みりん…大さじ1 しょうが…15g サラダ油…大さじ1 片栗粉…少々 採ってきたコシアブラ。ある程度伸びた芽でも問題ありません。150gをさっ........続きを読む。 2020.05.15 山菜料理
山菜料理 コシアブラの天ぷら 以前の記事にも書いた通り、イマイチ美味しく仕上がるコツをつかんでいない料理、天ぷら。前回は、ビールを使って揚げる方法を試しました。カリッとは揚がりましたが、どうも、フリッター(洋風天ぷら)のようで、私の目指している仕上がりとはちょっと違うの........続きを読む。 2019.11.14 2020.03.16 山菜料理
山菜料理 コシアブラとひき肉の卵とじ コシアブラはなんと言っても天ぷらにするのが私は好きですが、肉巻きは感動的な美味さで肉(特に豚肉)との相性は抜群です。今回は、簡単お手軽にひき肉と炒めて卵とじにしてみることに。肉や油との相性が抜群の山菜|コシアブラとひき肉の卵とじ コシアブラ........続きを読む。 2019.06.12 2019.06.18 山菜料理
山菜料理 コシアブラ餃子 コシアブラは私の好きな山菜の中でもトップクラスにランクされます。ワラビやゼンマイのようなアク抜きも必要なく、ナズナやツクシのように下準備が大変なこともなく、それでいて味は最高なのです。しかも割と簡単に採れるし。コシアブラはほのかな苦味と爽や........続きを読む。 2019.06.12 山菜料理
山菜料理 コシアブラの白和え コシアブラは簡単に見つかるし他のものと間違えるというようなこともなく、量もかなり採れますね。特にアク抜きなど必要なく、微かな苦みと爽やかな風味があって味も抜群なので最高の山菜です。 芽が出ると数日でぐんぐん伸びるので、採るタイミングが大事で........続きを読む。 2019.06.12 山菜料理
山菜料理 タラノメ、ウドの芽、コシアブラの天ぷら 天ぷらって簡単そうに見えてなかなか難しい料理でして・・・水溶き小麦粉にタネをくぐらせて、揚げるだけなのに、美味い天ぷらとそうでないものの差が激しい。単純に言うとプロとアマの差がはっきり出る料理です。なんとも難しい料理なんですよ。芽を揚げると........続きを読む。 2015.05.03 2019.05.14 山菜料理
山菜料理 コシアブラのおひたしと油味噌 コシアブラと言えば天ぷらが定番ですが、今回は他の料理も試してみました。ほろ苦さがやみつきになる|コシアブラのおひたし(塩ゆで)塩を入れて沸騰させたお湯で30秒くらい茹でて、すぐに冷水で冷やすと、きれいな緑色になります。かなり伸びたものも入っ........続きを読む。 2014.05.03 2019.05.14 山菜料理