いつでもどこでも採れる山菜|カンゾウ(ノカンゾウ、ヤブカンゾウ)

陽当たりの良い土手にたくさん生えます。
カンゾウ類にはいくつか種類があって、野山でよく見かけるのはノカンゾウとヤブカンゾウだと思います。花が咲けば区別がつきますが、この段階だと判別不能です・・・
カンゾウ類はいずれも食べられるので、心配はいらないですけども。

できるだけナイフを深く差し込んで、白い部分から採るようにします。
白い部分が少しヌメリがあって美味しいです。長ネギの白い部分のような感じですね。
カンゾウの山菜ランク
| 見つけ易さ | ★★★★★ |
| 判別し易さ | ★★★★★ |
| 美 味 し さ | ★★★★★ |
カンゾウ類に似ている植物
カンゾウにはいろんな種類があって、それらは全て似ていて食べられます。
一般にニッコウキスゲと呼ばれるゼンテイカも食べられます。
カンゾウ類の美味しい食べ方
調理法:ノカンゾウのぬた、ノカンゾウの餃子
その他おすすめの調理法:炒め物
歯応えがあるので、しっかり火を通す調理法が良いと思います。





コメント